20170103 銚子港・屛風ヶ浦
嗚呼、正月休みが終わってしまう・・・一昨日前山奥(実家)だったので海に行ってみようと思い銚子に。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO100)
最近勉強したのですぐコサギだと分かりました。え?合ってるよね?
いろいろ書いてある本があるんですが足が黒いけどつま先が黄色いのコサギ。
あ、あってるよね、、、?
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/800 sec, ISO100)
そして愛らしいミユビシギ。先日稲毛の浜で大量に見かけたやつらです。
NIKON D750 (500mm, f/18, 1/25 sec, ISO100)
無駄に流し撮りしてみたり。うまくいかなかったり。
波に合わせてダッシュ&リターンがカワイイ。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO160)
陸側の水たまりにまた小さなシギっぽいのが
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO200)
図鑑を見るとチドリらしいんだけどシロチドリにしては足が黄色い
イカルチドリにしては首の黒い輪が細い。。。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO160)
イカルチドリの説明文に「類似種のハジロコチドリは黒斑が太いよ」とあるのでぐぐったところおそらく正解。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO280)
かわいいグッバイ
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/800 sec, ISO100)
うわーカモメがなんか食いながら飛んでる!
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/800 sec, ISO100)
貝かな。貝だな。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO100)
俺にもくれー
で、図鑑見たりネットで調べたんだけどセグロカモメ・オオセグロカモメ・カナダガモメ・etc…
俺にはちょっとまだ識別できないっすわ。
NIKON D750 (380mm, f/8, 1/400 sec, ISO100)
くちばしがピンク+先端が黒いからセグロカモメだとは思うが、、、
NIKON D750 (170mm, f/8, 1/640 sec, ISO100)
そんなわけで飯岡のあたりの海水浴場でした。
次いで向かったのは屛風ヶ浦
NIKON D750 (50mm, f/8, 1/640 sec, ISO180)
あー!袖の形だから袖ケ浦か!
ん?ここ屛風ヶ浦だよな、、、
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO140)
まええやん?とセグロセキレイ。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO100)
で、ここでもカモメの大群が居たんだけど
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO100)
ほとんどはウミネコだと思うんだけど
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO100)
思うんだけど
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO100)
↑これ、左の真ん中の顔が黒いヤツとか?
クチバシ的にも群れ的にもウミネコの若でOKなんだろうか?
むむむ、、、
そんなわけで撮った写真と図鑑、ネットを見比べてるうちに昨日は5時間経ってました。
NIKON D750 (240mm, f/8, 1/500 sec, ISO100)
まぁこの1週間休みを利用して歩き回ったからゆっくりできて良かったような、、、
そう、銚子方面に来た理由の一つにヒメウが見られるらしいということもあって探していたら
あ!
あああ!
あああ?
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO140)
家に帰って拡大&図鑑で見たらクロサギだった!
ヒメウには会えなかったけど僕の図鑑に未登録だったのでうれしい
この自作図鑑(ただのフォルダー分け)もどこまで正確なのか・・・
NIKON D750 (210mm, f/8, 1/500 sec, ISO100)
あ、ちなみにスナメリ?も居ました。
ひょっとするとこれもスナメリではなくオポヌチュスオオゾゾヌラかもしれないですね。
北欧に3頭しか生息していないと言われる伝説の生物ですが気候変動などの影響で銚子に来たのでしょう。
本当に嘘みたいだけど俺が今考えた嘘です。今日も酒飲みながら文章書いてます。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO100)
他には同じ場所でイソヒヨドリの女の子がうろうろしていたり。
日記を書いている1/4に稲毛の浜でも見かけたんですがツガイ居るところを見ない。
そういう種類なのかしら。
シラネーヨー
NIKON D750 (50mm, f/8, 1/500 sec, ISO200)
大半の人が3日までお休みなのか道中渋滞もほとんどなく、観光地にしては人もすくなかったので家でお休みな人が多かったのかな?
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO800)
他にはアオジ
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO200)
スズメもナイスポーズだったので掲載
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO160)
コサギが、、、うーーーーーーーーん羽の色が濃いような気がするからオオセグロカモメかな、、、にちょっかい出してました。足も赤みが強いみたいだし。(って図鑑には書いてあった)
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO1400)
ジョウビタキも枝につかまって1枚。
屛風ヶ浦でも銚子マリーナ側だけしか歩いてないんですが時間があれば飯岡方面まで歩くのも楽しそうですね。
そんな時間も体力もないので銚子港へ。
NIKON D750 (210mm, f/8, 1/1000 sec, ISO360)
NIKON D750 (210mm, f/8, 1/1000 sec, ISO400)
NIKON D750 (340mm, f/8, 1/1000 sec, ISO900)
NIKON D750 (210mm, f/8, 1/1000 sec, ISO1000)
とにかくカモメだらけで訳が分からない。
唯一
NIKON D750 (340mm, f/32, 1/25 sec, ISO450)
手前の若鳥は目のあたりに斑が集中してそうだったり
奥の成鳥の羽が濃いからオオセグロカモメなのかな?と。
他には
NIKON D750 (500mm, f/9, 1/200 sec, ISO125)
なんだこのゴリラみたいなの
NIKON D750 (500mm, f/9, 1/200 sec, ISO125)
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO180)
調べてみるとスズガモの女の子かな。別の場所にも居たけどオスが見当たらなかった・・・
はぐれちまったんだろうか?
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO160)
あとは遠くにハジロカイツブリ
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO220)
これもスズガモの女の子かな
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO220)
カモ類のこのダイブもかわいいんだよなぁ・・・
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO560)
かなり近くに来てくれたから勉強用に1枚。セグロカモメの幼鳥かな
NIKON D750 (380mm, f/8, 1/400 sec, ISO450)
ウミネコは大体分かって来た。
とも言い切れない。亜種とか図鑑に載ってないのとか言われると「あふーん」ってなる。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO280)
いままでなんとなく撮って来た鵜もこいつぁウミウだろう。
同個体別アングル。飛んでたり首?顎?の動きで形が変わる目の後ろの白い部分での判断は僕にはキツいけど、くちばしのしたの黄色い部分がかなりキュッとなってるのがウミウと僕は思うようにしました。
わ、ひどい。いつにも増して文章が。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO250)
こっちみんな
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO140)
イソヒヨドリの男の子。ちょっと離れたところで夫婦別々に行動してるのかな。そもそも夫婦かどうか知らんがな。
NIKON D750 (140mm, f/8, 1/160 sec, ISO250)
これは姉妹かな、、、急に出てきて少し怖かった。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/160 sec, ISO110)
あ、あとこれ。結局どの鳥がなんて鳥なのか分からないからとにかく撮ってるようにしたんですが、家に帰ってみてたら今までに見たカイツブリでもなさそうで。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/160 sec, ISO110)
どうもアカエリカイツブリの冬毛みたいなんだけどどうだろう。
NIKON D750 (1000mm, f/13, 1/160 sec, ISO200)
割と仕事でもプライベートでもある程度内容を把握できてないとモヤモヤしちゃう性格の僕ですが、上の写真一羽一羽を識別しようとする努力すら辞めるレベルで群れてました。
NIKON D750 (1000mm, f/13, 1/160 sec, ISO180)
ついでにテレコンテスト。50-500にsigmaの2x。
飛んでる鳥にマニュアルフォーカスってのは今の自分の腕と機材では賢く無さそう。無駄写真量産した(その中で唯一見れそうな1枚)。
NIKON D750 (1000mm, f/20, 1/500 sec, ISO1100)
これの頭が黒に近い緑っぽくて胴体が白っぽいのがスズガモの男の子かなぁ・・・
鳥を撮り始めて1年目ぐらいのひよっこな酉年なんで意識して撮らないといけないね。
いままでカモは全部カモだった。
ほら、適当に撮ったこの写真も
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO160)
おそらく中央の黒い2匹はコクガン。
自力でマイ図鑑埋めるのはキツそう。
そうそう、ちょうどこのあたりでキヤノンのカメラに大きなレンズ、ダットサイトを付けたベテランナイスミドルに話しかけられ、あっちの方にアレコレ居たよ、とか**さんのブログとかすごいよ、とかいろいろ情報頂けました。
そんなわけでいろいろ交流していかないと ってわけじゃないけど図鑑埋めるなら必要だなぁと思いました。
そもそも図鑑を作ってる人や個人で野鳥ブログやってる人には感謝感謝ですが。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO250)
おかげさまでカンムリカイツブリさんにも出会えたり。
NIKON D750 (210mm, f/8, 1/500 sec, ISO100)
正直この記事の写真を撮った夜に図鑑と写真見比べすぎてしばらくカモメ科から目を逸らしたくなったわ。
NIKON D750 (380mm, f/8, 1/500 sec, ISO360)
甘ったれんな!とでも言わんばかり。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO180)
わかったか?
NIKON D750 (170mm, f/8, 1/500 sec, ISO400)
じゃあな。
といった感じでしょうか?おそらくオオセグロカモメの若い先輩。
NIKON D750 (460mm, f/8, 1/500 sec, ISO200)
これはウミネコのおっさん(手前)と、、、なんだこれ(白目)
図鑑みても分からない;; カモメ・セグロカモメの幼鳥にしては羽の先端が白い気がする。
ウミネコの若いのにしては手前のウミネコに比べてデカすぎる。
わけがわからなすぎる。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO250)
でもドラゴンボールのフリーザも最終形態は小さいから若くて未熟な方が大きいのかもね!(現実逃避)
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO360)
うわ!新種だ!と思ったら水でヘアースタイルを整えたハジロカイツブリかな?
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/500 sec, ISO220)
これも適当に撮った写真なんだけど
もうしわけ程度に拡大したらホシハジロというカモっぽい
これも俺の図鑑に未登録だったのでポケモンゲットだぜ!(棒読み)
だいぶ日も沈んで来たのでご飯を食べられる場所に行って今日は終わり。
と、思って車を走らせていたら「一山いけす」なる場所が。
駐車場が広くて岩礁があったので珍しい鳥を最後に見られるかと思って駐車。
NIKON D750 (50mm, f/8, 1/500 sec, ISO360)
NIKON D750 (50mm, f/8, 1/500 sec, ISO250)
お店の前にはとんび岩なるものが。一方的な思い込みだけど鳥の聖地巡礼してる気がしてくる。
完全に気のせいなんだけどさ。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/125 sec, ISO125)
ここにもイソヒヨドリのおんなのこ、、、だよね?
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/320 sec, ISO450)
遠くではなんかが潜ってエサ探し。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/320 sec, ISO640)
?なんだっけこの鳥。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/320 sec, ISO640)
あとで図鑑で調べたら「カンムリカイツブリの夏毛が中途半端に冬毛になりつつあるヤツ」かなぁ。
1種類に対して沢山写真が載ってる図鑑を作ろうと思うのでクラウドファウンディングと生体に詳しい文章かける人募集します。ついでにいっぱい写真を撮ってくれて製本まで出来る人頼む。マジ頼む。
NIKON D750 (210mm, f/8, 1/320 sec, ISO125)
鳥たち(もう文章書きながら分類調べるのがめんどくさくなった)も食事(を奪い合ったり)の時間。お店に着いてから30分ほどうろうろしてからお店に入ろうとしたらちょうど昼の部と夜の部の間休憩中。
NIKON D750 (50mm, f/8, 1/320 sec, ISO100)
さらにウロウロしようにもシャッタースピードが稼げないのが50-500の弱点なのかな。
それすらも補うコスパ、便利過ぎるズームに手持ちで十分耐えられる手振れ補正。
4,5年前なんて「手振れ補正?変に動くレンズつくなら描写がアレなんだろ!?」って嫌がってた時期があったけど使ってみるとこれ無しでは生きていけない。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/320 sec, ISO1400)
とはいえ動くもの対象だとそうもいかず適当に写真を撮ったら俺の図鑑に登録されてない個体だと泣ける。
そんなわけでミミカイツブリかな。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/400 sec, ISO2000)
近くのカンムリカイツブリはじっとこっちを見てた。
NIKON D750 (500mm, f/8, 1/125 sec, ISO500)
そしてこのウミネコの眉毛wwwwwwwwwwwwwww
逆側は普通だったので俺に撮られるために眉毛セットしてきてくれたんだろうな。
ってところで店が開いて
Apple iPhone 6 (4.15mm, f/2.2, 1/33 sec, ISO200)
わぁ!豪華!カメラが重くて辛かった分財布がかなり軽く、でもおいしくて元気も出る内容でした。
丼ものならお安くいけるし刺身とか定食とかにするとご当地で豪華に行けるハイブリッド。
日が落ちてから入ったんだけど暗くなりつつある外風景もよかったけど昼の部も風景を楽しみながらおいしく食べられそうですね。
NIKON D750 (50mm, f/8, 1/20 sec, ISO3600)
そんなわけでご飯食べたら真っ暗。
NIKON D750 (24mm, f/8, 2.5 sec, ISO180)
帰りに犬吠埼灯台を一瞬見て
NIKON D750 (24mm, f/8, 30 sec, ISO1600)
高速までの下道を走りつつ光害が無さそうなところで星空見つつ
NIKON D750 (24mm, f/2.8, 30 sec, ISO3200)
でもなかなか海沿いじゃ光害が無いところがないつつも
NIKON D750 (24mm, f/2.8, 30 sec, ISO1600)
それなりに面白い写真が撮れて満足して明日からの仕事に備えるのであった( BAD END )