YagiKen.com

「やぎけんどっとこむ」だよ。日記帳だよ

レンズ・機材

Sigma APO ZOOM 70-210mm f2.8 ZEN

ヤフオクでまたゴミみたいなのを買いました。

oku70-210a oku70-210b oku70-210c

↑オクでの画像
11e8f4ff4c6g215_Rwszystkie

こんなやつ。だいぶ昔のレンズで80-200が所謂望遠ズームレンズの標準だった時代にTokinaとかTamronだかがサードパーティなりにキチッとしたのを既に作ってたので、後発なりになんか機能てんこ盛りにせなーな、って作られたテレ・ワイド共に+10mmして光学特性もがんばりました!ってのがコレらしい。

でも実際は周辺減光が不評だったらしく俺が買った初代(フード径77mm)からすぐさま82mm径の中期型に変更され、さらにその後外装を当時の今風に変更した後期型の3種類が存在するらしい。

そんなレンズだけども手振れ補正も無ければモーターも非搭載。けれども安く望遠の通し2.8が手に入るならねぇ。手も出したくなるでしょう。

 

そして届いたのがコレ

DSC_0215_RNIKON D750 (90mm, f/4, 1/160 sec, ISO12800)

DSC_0223_RNIKON D750 (90mm, f/4.5, 1/2000 sec, ISO5000)

DSC_0252_RNIKON D750 (210mm, f/2.8, 1/2000 sec, ISO12800)

oh…

ohaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!

ネットオークションで手に入れたんだけど、格安だったけど(6000円ぐらい)
これは楽しみ!

って書けるのはちゃんと直ったからなんだよなぁ。
既に1000円で落札した200mm-f4がどうやっても回らない部品があって断念したり。
(その後1000円で同じの買ったのを直したのが3,4個前の記事)

この当時SigmaはZEN塗装というウレタン塗装に凝ってたらしいんですがコレが加水分解ってので上記写真みたいにグダグダグズグズになるんだと。
ネット上で「ZEN塗装 ベタベタ」で検索すると無水エタノールで拭くのが基本の除去方法らしいのでやってみる。

DSC_0218_RNIKON D750 (90mm, f/3.5, 1/160 sec, ISO1400)

まぁまぁ。というか外装はそんなに気にしないのよ。問題は写りでしょうと分解。

S__6193162_R

S__6193163_R

 

分解し切れないところは諦めてドリルでカニ目を作る。
カニ目にしたところはこれまたネット上で100均でカニメレンチ作れるじゃん!を参考に作ったこれで回す
S__6193165

削った穴はマジックで黒塗り。

DSC_0225_RNIKON D750 (90mm, f/3.8, 1/2000 sec, ISO12800)

構造が分からなくて絞り羽の所も開けてしまってとっ散らかるも苦労して直す。
(レンズを拭く・磨くだけなら絞りの部分は分解不要)

カビたレンズは無水エタノールでふき取り、ひどい曇りレンズは「カー用品コーナーの油膜・被膜クリーナー(通称キイロビン(酸化セリウムというレンズ研磨の定番研磨剤))で最後の賭けに向かえ」に習って磨く。

そして酔っ払ってレンズの順番、向きを見失って途方に暮れる。

翌日検索キーワードをやりくりして中国のサイトに行き着く(最初の画像があったのもそこ)

そこでレンズ構成画像を拾って

DSC_0290_RNIKON D750 (52mm, f/2.8, 1/80 sec, ISO200)

なんとか向きも、レンズの間隔からスペーサーの場所も合わせることが出来てオールオッケー

とりあえず写りはOK?

DSC_0269_RNIKON D750 (210mm, f/5.6, 1/50 sec, ISO2000)

明るい昼間にテストしたい。

S__6193161_R

 

んでね、「塗装とか気にしねーし!」なんて言ってみたものの、めっちゃアルコールで拭いたらツヤツヤの部分も出てきてまだら模様になってきたので

S__6193155_R

これを

S__6193157_R

こうして

S__6193159_R

こうじゃ!

S__6193166

消えた文字とかはプラモデルのデカールかなんかでそれっぽく貼るのもいいのかなぁと思いました(適当)
あとは日中広いところで、コイツが生き生き出来るところでなんか撮りたいです。

「らしい、」「情報筋によると、」「実話です。」ばかりの文章ですが、
信頼できるネット上の情報筋から得た情報を元に直したって話でした。

追記:

ひざあたりにピントが来てるのは別として開放だとちょっと甘いかな?
ソフトな感じといえば聞こえがいい。

DSC_0295_RNIKON D750 (185mm, f/2.8, 1/80 sec, ISO10000)

 

F4まで絞ると良好

DSC_0296_RNIKON D750 (210mm, f/4, 1/80 sec, ISO12800)

その後、後期型を買いました

Sigma APO ZOOM 70-210mm f2.8 ZEN」への10件のフィードバック

  • google先生は有能すぎてやばいですね。聞く前にさっと検索したりできるし、スマホ持ってればさっと出してぱぱぱぱーっと検索して答えがわかったりするからとても便利。

    返信
    • 議長くんと昔から言ってるんだけど脳に直接googleが来れば、、、なんてのもスマホとかで身近になりましたしね。もう結構アレ。

      返信
      • こんにちわー(__)
        いきなりのコメント失礼します。私も先日某オクにてZEN塗装のシグマレンズを購入し、ベタベタに加水分解した塗装を剥がしたらなんともチープなプラスチック鏡筒になってしまい再塗装を検討しています。そこで、やぎけん様が今回のブログやSigma APO ZOOM 70-210mm f2.8 ZEN内のブログで使っておられる黒スプレーをお教え頂けませんでしょうか?

        返信
        • こんにちは~
          すいません覚えてなくて、、、ただ自分のことなのでホームセンターでよく買ってる普通のスプレーだったかと思います。
          https://www.cainz.com/shop/g/g4970925568526/
          (↑こういうの)

          仕上げに遠目から荒く吹いてザラザラ感を出した記憶があります!
          よいDIYライフを!

          返信
          • 返信ありがとうございます!遠目から荒く吹くとあのザラザラ感が出るんですね!チャレンジしてみます(^^)
            また、コツなどお伺いさせて頂くかも知れませんがよろしくお願いしますm(__)m

          • ちなみになんですがつや消し黒ですよね(・_・?)
            つやつやしすぎると安っぽくなってしまうので覚えていましたら教えて頂けますと助かります。

          • 返信遅くなってしまいすいません!そうです!つや消し黒です!

  • 了解です!返信ありがとうございます。

    返信
  • hi, can you make step by step guide opening this lens? i have haze issue with my lens, which part of the glass lens do you suspect i need to clean?

    返信

やぎけん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください